リラクゼーションサロンへはどのような目的で行く人が多い?

2023.02.14

街中を歩くと、さまざまなリラクゼーションサロンの看板を以前より見かけるようになりました。
やわらかい雰囲気や華やかなメニューに惹かれて、手軽に立ち寄れるお店が多いですよね。行ったことはなくても、気になるお店があるかもしれません。
しかし、身体の疲れや不調を癒す目的として行くなら、リラクゼーションサロン以外にも整体院やエステサロンなどの選択肢があるのでは? と思っていませんか。
リラクゼーションサロンを利用する人は、どのような目的で足を運んでいるのでしょうか。
または、どのような時に行けばいいのでしょうか。

今回はリラクゼーションサロンはどのような目的で利用される場所なのか、ほかのサービスとは何が違うのかについて、ご紹介したいと思います。

■リラクゼーションサロンができること

リラクゼーションサロンの行うサービスとは、癒しやリラックスを目的としています。
当店で行っているリンパケアのほかに、ヘッドスパやアロマトリートメントなど、アプローチする部位や手法のバリエーションが豊富で、サロンごとの特色が出やすいでしょう。
もちろん、手による施術によって得られるリラックス効果以外に、過ごしやすい環境や芳香などによって精神的な緊張を和らげる意図も含まれています。
サロン側にとって大切なのは、忙しい日常に身を置くお客様に癒しのひと時を過ごしてもらうこと、心と身体の状態を整えてもらうことと言えるでしょう。

一見似ている整体院は手技療法によって、筋肉や関節が原因の不調を和らげるのが目的で、身体のメンテナンスが主体です。
身体の歪みやコリなどを解消するなど、不調の大元に対して働きかけるのが特長と言えます。
エステサロンは美容が前提として成り立っているため、痩身やフェイシャルなどのメニューが定番です。自分の外見を磨きたいという目的を持って通う人が多いでしょう。

もう動けないほど身体がつらい、というわけではないけれど、いつもの調子が出ない。
疲れたから、人の手によるもみほぐしが欲しい。
そのようなときにちょうど良く手の届く存在が、リラクゼーションサロンでしょう。

■どのような目的で行く人が多い?

リラクゼーションサロンは癒しやリラックスを提供するのが目的ですが、実際どのような方が通っているのでしょうか。

・セルフケアに限界を感じた
お風呂に入る、肩叩き機を使ってみるなど、お家でできるリラックス方法は多いもの。
しかし、人の手によるケアの心地よさはなかなか一人では得られません。リラクゼーションサロンの良さはこの「人の手」によるものが大きいです。
背中や足の裏、肩などは疲れが溜まりやすい場所でありながら、一人ではもみほぐそうにも力が入らず手が届きません。一方、セラピストにお任せすれば力加減も調整できるほか、30分から1時間ほどの時間をかけてじっくり施術を受けられるので、心身の不調も軽減されやすいでしょう。

・日常生活で溜まった疲れを癒したい
学校や仕事、育児・家事など、年齢は違えど抱えているものが負担に思うことは誰しもあります。
とくに忙しい時期は気を失うように寝て、早朝に起きてを繰り返して、疲労感が拭えないまま毎日を送っている方も多いでしょう。長期に渡ると精神的にも緊張した状態が続いて、いらいらしたり、身体の不調が悪化したりと、悪影響が出てきてしまいます。
リラクゼーションサロンは長い時間をかけるメニューもありますが、短い時間で済むメニューも多数用意されています。
サービスを受けている間は、たいていスマホを見ることができないので、日常の喧騒や忙しさから離れて、ゆったりと気持ちを休めることもできるでしょう。
休日はもちろん、休憩時間や終業後のスキマ時間を縫って利用する方は多いです。

・自分へのご褒美として
たとえば大きな仕事を終わらせたなど、なにかしら一区切りがついたときのご褒美としてリラクゼーションサロンへ足を運ぶお客様は多いです。
ほかにも、育児をされている方であればご自身の誕生日にお子さまを夫や両親に預けて、ゆったりとくつろぎにご来店されることも。
お客様のなかにはリラクゼーションに行きたいと普段から思っていても、罪悪感や時間をつくれないなどの理由から足が遠のいている方が少なくありません。しかし特別な日だとそのハードルも低く、最終的にご満足いただいて帰路についています。

■リラクゼーションサロンのいいところ

リラクゼーションサロンにはさまざまな魅力があります。

・通う必要がない
リラクゼーションはリラックスを目的としており、個人の中でその目的が達成されれば、足繫く通う必要がありません。
整体院やエステサロンは、どうしても身体の不調を直す・外見をきれいにするという目的を達成するために、定期的に通う必要が出てきます。そのため、場合によっては通うことを前提としたプランに勧誘されるなど、望んでいないサービスを受ける可能性が。
もちろん、多くのお店は良心的ではありますが、断りづらい方にとっては勧誘されると困ってしまうでしょう。
リラクゼーションサロンは気軽に入店できるほか、リーズナブルな価格で利用できるのが魅力です。

・仕事終わりに立ち寄れる
整体院やエステサロンも同様ですが、リラクゼーションサロンは基本として営業時間が長いため、仕事終わりでも立ち寄ることができます。
1日~1週間の疲れを癒してもらえば、疲労感が解消され翌日に持ち越さず、すっきりと一日をスタートできるかもしれません。
ただ、お店の多くは夜の時間帯にお客様の人数が偏っているため、思い付きで入ってみても待たされる可能性が高く、予約をおすすめします。

・さまざまなメニューがある
リラクゼーションサロンには、セットメニューや時短メニューなど、お客様のニーズに合わせた施術メニューが用意されています。
その日の気分や予算、目的に合わせた使い分けができるでしょう。
セラピストに相談して、オプションをつけてもらうなども可能なので、予約時やカウンセリング時に要望を伝えてみるといいかもしれません。

■和歌山市のリラクゼーションサロン Blue moon & sea 

Blue moon & sea – ブルームーンアンドシー –は、和歌山市にございますリラクゼーションサロンです。
当店の自慢は、痛くないリンパケア。
痛気持ちいい、というのがもみほぐしの良さの一つとしてありますが、解消しようと強めに行うと、もみ返しという後から痛みが走る炎症が起こってしまいます。
当店はそのような施術中の痛みやもみ返しを避け、ゆっくりと優しいタッチでお身体をほぐします。
強い力が入るのは不安、疲れているときに痛いのは嫌かも、とお思いの方はぜひご来店ください。

なお、当店は完全予約制のため、ご来店をお考えでしたら事前にご予約いただきますよう、お願い申し上げます。

メニュー一覧>>
ご予約・お問い合わせはコチラ>>

■まとめ

今回の記事のポイントはこちらです。

・リラクゼーションサロンは、さまざまなメニューでリラックスや癒しを提供するお店。
・利用する人の多くは「セルフケアよりも上質なサービスを受けるため」「疲労回復」「自分へのご褒美」などを目的としている。
・リラクゼーションサロンは通う必要がないため手軽に利用でき、自分に合ったメニューを選択できる。

セラピストは女性であることが大半なので、そこまで怖い場所ではありません。
行こうかどうか迷っておりましたら、思い切って予約してみてはいかがでしょうか。

PAGE
TOP